講師プロフィール

講師は現役のプレイヤー。レッスンは臨場感あふれるアイディアでいっぱいです。

ヴァイオリン科

福井 亜里子 Ariko FUKUI

国立音楽大学ヴァイオリン専攻卒業。卒業後から現在までヴァイオリン奏者として、室内楽や都内オーケストラで演奏活動し、バレエやオペラの公演にも出演。

2013,2014年東京フィルハーモニー交響楽団委託契約団員を務める。また、母校である私立中学. 高等学校の弦楽アンサンブルのコーチの経験あり。

中学、高等学校第一種免許習得。

ヴァイオリンを徳永二男、荒井英治の各氏に師事。

ボイストレーニング科

日髙 悠里 Yuuri HIDAKA

宮崎県出身。国立音楽大学演奏学科声楽専修を経て、東京音楽大学大学院独唱研究領域を修了。

大手ボーカルスクールにて指導の経験を積み、2014年に独立。モットーは「一生歌い続けられる声・言葉と心の届く歌」。指導対象は幼児から90代まで、音痴矯正から若手の育成、現役プロシンガーまで幅広く、発声・歌唱指導を行っている。

主な参加作品に「刀剣乱舞宴奏会」「題名のない音楽会」「NHKみんなのうた」などがある。

ピアノ科

山田 純子 Junko YAMADA

5歳から音楽教室に通い、後にピアノを始める。楽譜通りに弾くのがあまり好きではなく、「こっちの方がいいよ」と勝手に和音を変えたり、アレンジして弾く子供時代だった。その創作好きが高じて作曲の道に入り、現在に至る。

東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。2007年第14回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第1位。2017年第2回シュピール室内合奏団コンクール編曲部門最優秀賞。

東京、神奈川、千葉各地の教室で指導を行う他、作編曲家、ピアニストとして活動中。中学、高等学校第一種免許取得。

ソルフェージュ科(on LINE)

小泉 奈々子 Nanako KOIZUMI

国立音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ卒業。国立音楽大学大学院作曲専攻ソルフェージュ修了。修士論文「メシアンのリズム観の諸様相とソルフェージュ教材への応用」。大月東小学校の歌「出会い」の編曲や由良川小学校(舞鶴市)の「校歌」作曲他。

2010年より日本クラシック音楽コンクールピアノ部門審査員を務める。伴奏者として各種コンサートで活躍。

PTNA(社団法人全日本ピアノ指導者協会)指導者会員。カンタービレ音楽教室、ソルフェージュ教室カンタービレ主宰。日本ソルフェージュ研究協議会会員。